Falcon9オワコンか、Starlinkの打ち上げはStarshipに移行されることが明らかに
今世界中から注目されている最もアツい宇宙企業、SpaceX。
そんなSpaceXの主力ロケットとして現在運用されているのが同社が開発したFalcon9です。
2010年6月に初めて打ち上げられ、2015年12月には逆噴射による着陸に初めて成功、2017年には再使用にも成功しています。
現在では着陸に失敗することの方が珍しくなり、同一機体で10回の打ち上げ、着陸にも成功しました。
しかし先進的に見えるFalcon9の「終わり」は想像より早く訪れるかもしれません。
イーロンマスク、Starlinkの打ち上げをStarshipに切り替えることを明らかに
SpaceXのCEOであるイーロンマスクはツイッターにて同社が開発を進めている衛星コンステレーション計画「Starlink」で使用されるStarlink衛星の打ち上げをStarshipの運用開始後、Falcon9からStarshipに切り替えることを明らかにしました。
「Starshipが運用開始したら、Starlinkの打ち上げをStarshipに移行しますか?それとも一部Falcon9で打ち上げますか?」という質問に対しイーロンは「StarlinkミッションはStarshipに移行します」と返信しています。
Starshipの運用開始はいつになるかわかりませんが、StarshipはStarlink衛星を一度に400基打ち上げられるとされていますので(Falcon9は60基)、Starshipに移行されればStarlink衛星の打ち上げは急速に進みそうです。