スターシップ軌道投入に向けタワーの建設進む、セクションごとに組み立て
テキサス州ボカチカにあるスペースXの射点ではスターシップの軌道飛行試験に向け、スターシップとスーパーヘビーの打ち上げに必要な発射台とタワーの建設が進んでいます。
25日、2つ目のタワーセクションが取り付けられました。
↓NASASpaceflightさんによるタワーセクション取り付け時の動画です。
タワーはセクションごとに組み立て
タワーはある程度大きなかたまり(セクション)ごとに組み立てを行い、それをクレーンで積み上げていく方法で建てられています。
セクションは射点から4キロほど離れた組み立て施設で組み立てられます。
完成したセクションは射点に運ばれます。
そして取り付け。完成したばかりのクレーンによって吊り上げられ、一つ目のセクションに固定されました。
組み立て施設では二つのセクションが組み立てられており、近いうちに順番に射点に運ばれ取り付けられるものと思われます。
建設用エレベーターをタワー内部に取り付けか
タワー建設のために作業員が高所へ向かう手段として建設用エレベーターが使われるようです。
事前にエレベーターがどのようにタワーに取り付けられるかを予想したCGアニメーションも作られていました。
その後エレベーターがクレーンで吊り上げられ、タワーの内部におろされる様子が確認されましたので、エレベーターはタワーの内部に設置されるものと思われます。
今回は以上です。また新しい情報が入り次第アップデートしていきたいと思います!
ツイッターではツイート、リツイートなどによりリアルタイムで情報を発信しています。ぜひフォローをよろしくお願いします!